嫌なヤツが寄ってこない、会いたい人だけが寄ってくる!
遠ざけの法則 ― 万人受けを狙わない熱狂的なファンのつくり方
中山マコト・著 定価1300円(+税)
- 「レクサス」はいかにして、トヨタのブランドイメージから脱大衆化に成功したのか?
- 「理系ミステリー」森博嗣は、なぜベストセラー作家になれたのか?
- 辛さを売りにしている「蒙古タンメン中本」の看板はなぜ、真っ赤なのか……。
万人受けを狙わず他の追随を許さないサービスや商品で、ビジネスを成功に導く。
そのための成功事例の分析と、発想転換のヒントが満載の一冊。
今の世の中、顧客を無視したかのような一方通行のビジネス、
自己都合の経営があふれかえっています。
買う側、サービスを受ける側から見たら、「なんでこうなんだろう?」
「そんなの、そちらの都合でしょう?」というやり方ばかり。
顧客から選ばれるには、選ばれるに足る理由や根拠が必要となります。
言い換えれば、好かれるには“嫌われる”ことも必要になります。
こだわり、とがり、ぶれない = 遠ざける = からこそ、
反作用としての「嫌い」が生まれる。
本書では、あなたが相思相愛の相手を見つける、コンパクトなやり方を紹介していきます。

大前研一 デジタル・ディスラプション時代の生き残り方 (「BBT×プレジデント」エグゼクティブセミナー選書 6)
- 作者: 大前研一,
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2018/01/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る